2012年05月30日
2012年05月30日
ワラビ漬け



また漬けて〜とみー

今年最後のワラビかな


ただだし醤油がなくなって

こぶ茶、鰹節、唐辛子で味付けしてみた

ちょっと醤油味薄かった

2012年05月29日
2012年05月27日
今日こそ田植え


みーも午後から

きょーは修学旅行のお土産おいて、勉強して、ご飯ご馳走になって午後は遊びに

甥っ子がフルに田植え機乗って戦力に

年取るはずだ

久しぶりの力仕事は疲れたぁ〜
2012年05月25日
2012年05月25日
天神祭り


と言ってもあまり関係がなくて

花見の時に食べ忘れたキャンドルボーイを買いに

パレードも終わり


みーはゴマミソ、きょーはケチャップ、私はチリソース

やっぱり美味しいね

2012年05月25日
手作りヨーグルト


カスピ海ヨーグルトとケフィア

食感は、もっちりのカスピ海



便通整ってくれるといいけど

また牛乳の消費が

まとめ買いがんばらないと

2012年05月25日
お帰り


忙しいスケジュールだったけど、楽しんできたみたい

やりくりしてお土産買って来てくれた

ありがとう

今日は学校

宿題は早寝

ちゃんと出来たけど、早起きはできるかな

2012年05月23日
2012年05月23日
田植えのはずが


朝少し出遅れたら、どこの田んぼにいるか



なのでワラビとり

場所がわかって行ったら機械の故障

結局、ワラビ&月山竹探し

ご飯ご馳走になって、野菜収穫して帰宅

農家は忙しい時期


2012年05月23日
元気に出発
6年生が修学旅行に出発
毎日天気を気にしていたけど気持ちいい
1泊2日、元気に楽しく過ごせますように
6年生のいない登校班、人数がぐっと少ない班も
ちょっと心配だったけどちゃんと歩いてた
みんな成長してるね

毎日天気を気にしていたけど気持ちいい

1泊2日、元気に楽しく過ごせますように

6年生のいない登校班、人数がぐっと少ない班も

ちょっと心配だったけどちゃんと歩いてた

みんな成長してるね

2012年05月22日
2012年05月22日
無事終了
中学校内駅伝大会が無事終了
風があったけど
暑かった
結果は全校4位、学年3位。
女子で1番早い子が肉離れで走れなくなり、他のクラスは喜んでいた
それでもみんなでカバーしてがんばった
人生いつもベストなわけじゃないからね
みーは2区、まだまだ伸びそうなんだけど
これからの3年1組のまとまりに期待

風があったけど

暑かった

結果は全校4位、学年3位。
女子で1番早い子が肉離れで走れなくなり、他のクラスは喜んでいた

それでもみんなでカバーしてがんばった

人生いつもベストなわけじゃないからね

みーは2区、まだまだ伸びそうなんだけど

これからの3年1組のまとまりに期待

2012年05月22日
ワラビタタキって?


話しには聞くけど、作ってもらって食べたことがないからよくわからない

味噌、みりん、生姜で味付け

みーはご飯お代わりしてた

きょーは・・・
目玉焼きにワラビ、みそ汁もワラビにしたら

食べなかった




今日は駅伝大会ありそう

2012年05月21日
2012年05月21日
日食


写真はキャラメルコーンみたいだけど

辺りがほんのり暗くなった。
太陽がほとんど隠れるからね

みーは気がついてた

きょーは食の最大を見ること出来なかったけど


晴れて


2012年05月21日
いろいろ


みーを道案内してから、姪っ子に送るワラビ&月山竹取りに

孟宗竹も貰って

ワラビ茹でたり孟宗汁作ったり

お昼ご飯後、きょーの修学旅行のおやつを買いに

持って行きたいモノがなかった

友達の娘ちゃんの誕生日にクッキーを

ココアクッキー


もう一つ、バター使わずサラダ油できなこクッキー

ちょっとバリバリに

姪っ子にもおすそ分け

夕方は


きょーの修学旅行のおやつも

普段はついて来ない買い物も自分のとなると張り切って

これで準備


2012年05月20日
2012年05月19日
学校の窓ふき
小学校最後の親子早朝作業
6時集合で約1時間
その後、生活の目当ての話し合い
お腹空いた〜
一人で早く帰る
って
だったのに、みんなとおしゃべりして帰り一緒だよ〜
でもスピード早いからおいてかれた
気持ちいいスタートの日だね

6時集合で約1時間

その後、生活の目当ての話し合い

お腹空いた〜

一人で早く帰る



でもスピード早いからおいてかれた

気持ちいいスタートの日だね
