2012年01月31日
なんて事!
修学旅行の説明会があり、朝から段取りよく夜ご飯の準備していたのに。
みーが
から帰ると、インフルエンザ
で部活動停止になったと
トレーニングが中止に。
今日は早起きしたから
良かった
3時では起きられず3時45分になってた
なのでゆっくりと説明会に
そこでまたびっくり
なんとみーのクラスが学級閉鎖に
金曜日までの3日間。
早退した子と他の子もインフルエンザと判定され、罹患者が5名になったとか
まだまだ流行ってるインフルエンザ
無事に修学旅行行けますように
みーが



トレーニングが中止に。
今日は早起きしたから


3時では起きられず3時45分になってた

なのでゆっくりと説明会に

そこでまたびっくり

なんとみーのクラスが学級閉鎖に

早退した子と他の子もインフルエンザと判定され、罹患者が5名になったとか

まだまだ流行ってるインフルエンザ

無事に修学旅行行けますように

2012年01月31日
あきらめて



除雪されてなくて、吹き溜まりが

風も強いから


途中引き返した

余った時間を自分の歩き道確保の除雪

押しボタン


ついでにバス停



バス停の除雪ってどうしてるんだろう


バス会社さん


2012年01月30日
テスト前
今日からテスト前勉強の始まり
平日3時間
しかし部活がある
そんなみーは明日は3時で起きると
起きられるのだろうか
私も
夕方、雪の降り方がすごかった
夕方だけで15センチぐらい積もったかな
雪が降るから空がボアっと明るかった
夜なのになんか不思議な感じ
明日の雪の量を気にしつつお休みなさい

平日3時間

しかし部活がある

そんなみーは明日は3時で起きると

起きられるのだろうか

私も

夕方、雪の降り方がすごかった

夕方だけで15センチぐらい積もったかな

雪が降るから空がボアっと明るかった


明日の雪の量を気にしつつお休みなさい

2012年01月29日
ようやく


忙しい時を避け、食材の関係もありようやく食べる事が出来た

それぞれお好みの握りセット

みーのはしゃり大きめ、私のは小さめに

セットの握りも少し変更してもらって自分好みに

これでお腹いっぱいに

スキーの後に炭酸ジュース飲んだのも効いたかな

さばバッテラ、さば肉厚で美味しかった(o^〜^o)
2012年01月29日
スキー



後は来れないと思うから

みーに一式貸したから今日は見学



中級コース見ていたら、初期コースからきたよ





2012年01月29日
真っ白!!
朝から降り続いていた雪が止んだ
今のうちに買い物に
真っ白で道がわからない
いつの間にか真ん中
あっ右側走行になってた
雪が積もってるのかわからない
こんな状況じゃぁ刺さっちゃうよ
除雪車もフル稼働してるみたいだけど、家にはまだ
これからくるなかな
ドカ雪はないけど、毎日少しずつ積もるのも大変
今週の寒波が過ぎれば春かなぁ

今のうちに買い物に

真っ白で道がわからない



雪が積もってるのかわからない

こんな状況じゃぁ刺さっちゃうよ

除雪車もフル稼働してるみたいだけど、家にはまだ

これからくるなかな

ドカ雪はないけど、毎日少しずつ積もるのも大変

今週の寒波が過ぎれば春かなぁ

2012年01月28日
眩しい!
日中時々顔だす
が眩しい
気温は氷点下だけど、
の光で道路の雪も少しとけだした
でも辺りが雪で真っ白だと、
で眩しくて運転しにくい
が隠れると吹雪に
吹雪も嫌だけど
変わりやすい天気だぁ
きょーが仲良しすっちゃんがプールお休みするから行きたくない
って
でも行ってくれた
成長したね
今日は送り迎えの一日

気をつけよう


気温は氷点下だけど、


でも辺りが雪で真っ白だと、




吹雪も嫌だけど


きょーが仲良しすっちゃんがプールお休みするから行きたくない


でも行ってくれた

成長したね

今日は送り迎えの一日




2012年01月27日
風が創り出すアート




後少しの所で天気が変わった


買い物寄ったからなぁ

綺麗に見えていた景色も海の方向から


灰色の


そんなにたいした事はないから、風が創りだした雪のアートを見ながら

雪避けのサクがある所は、歩道の雪もないけど、サクがないとかなりの雪が

沿石は見えていたからその上を

バランス取るの難しかった




時間に余裕あるときは歩こう

2012年01月26日
ツルツル
日中の気温も氷点下
道路もツルツルで、止まらない
ってドキッ
としたのが2回。
スピードだしてないのに
明日も気温上がらないみたいだからきをつけよう
今日のトレーニングはきょーも一緒に
一緒に縄跳びやったけど身軽だね
争いにはならないよ
記録は3回プラス
コツコツがんばろう




スピードだしてないのに

明日も気温上がらないみたいだからきをつけよう

今日のトレーニングはきょーも一緒に

一緒に縄跳びやったけど身軽だね

争いにはならないよ

記録は3回プラス

コツコツがんばろう

2012年01月26日
料理教室


恵方巻作りに


メニュー







鮭の味噌ソースは味噌ラーメン



飾り巻きずし作るとき、先生が性格が大雑把でと途中の過程を省いてくれた




不思議なパンナコッタ、白いのにコーヒーのほのかな味


切り干し大根もシャキシャキして

メニューにプラス出来そう

2012年01月26日
まだ冬なのに
日中出掛けた時に、自転車の人を数人見かけた。
ちょっと天気がいいと
にのる人が

まだ冬だし小道には路面に雪が
考えてほしい
体操の迎え
外は寒い
の温度計外気がマイナス5度
この冬一番の寒さ
のはマイナス6度
寒い
ちょっと天気がいいと



まだ冬だし小道には路面に雪が

考えてほしい

体操の迎え



この冬一番の寒さ



2012年01月25日
2012年01月25日
まだまだ冬
仕事の帰り
また最短距離の道発見
ただ凍った路面を気にしながら
時間はちょっとオーバー。
変に力が入って筋肉痛
あちこち痛い
でも怪我したNさんの痛みにくらべたらなんのその
に帰ると、きょーから2年と6年生が学級閉鎖になったと
5年生も休みの人が多いらしい
学級閉鎖になりませんように
みーのトレーニング
監視しながら、冬季レクリエーションの時刺激された二重飛びの練習
目標は30回
まだ20回
コツコツがんばろう
1時間半の間に雪が積もってた
まだまだ冬真っ只中なんだよね



ただ凍った路面を気にしながら


変に力が入って筋肉痛

あちこち痛い

でも怪我したNさんの痛みにくらべたらなんのその



5年生も休みの人が多いらしい

学級閉鎖になりませんように

みーのトレーニング

監視しながら、冬季レクリエーションの時刺激された二重飛びの練習

目標は30回

まだ20回


1時間半の間に雪が積もってた

まだまだ冬真っ只中なんだよね

2012年01月24日
2012年01月23日
休校



久しぶりに手作りパン

中身はウィンナー、ちくわ、チーズ

ちょっと水分多かったみたいで成型大変だった

健康観察の


明日はみんな元気に登校だといいね

2012年01月22日
リズムが


スキー


次年度への課題を

その後久しぶりの公民館飲み

豆乳なべ


帰りは夜中

土曜日は寝不足状態

きょーは


だからちょっとのんびり

今日はみーの修学旅行の持ち物の買い物

早めの準備で直前に慌てないように

金曜日のお弁当

きょーには多かったみたい



ハンバーグ、スパゲティー、南瓜サラダ、ゴボウとこんにゃくの炒め煮、ゆで卵、オレンジ
今度はみーのお弁当


明日はみーは学校



リズム戻さないと

2012年01月21日
びっくり!
体操に送るため、小真木原に向かったら、目前の所で反対車線が渋滞
駐車場の中も行列に
みーもこんなに混んでるの初めて見た〜って
そういえば、何か試合があるとか
迎えの時はいつもの静けさだろうね

駐車場の中も行列に

みーもこんなに混んでるの初めて見た〜って

そういえば、何か試合があるとか

迎えの時はいつもの静けさだろうね

2012年01月20日
無事に終了



天気に恵まれ良かった

しかし、風邪やインフルエンザの欠席や早退が増え、月曜日は休校に

確かに、担当の班は3人がお休みで、お昼に具合悪くなり1人早退

午後は2人に

これ以上広まりませんように
