プロフィール
うみにあんず
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年11月30日

ボリューム満点!

手作りコロッケが食べたいけど、じゃがいもいっぱい使うし茹でるのが面倒で

でもやっぱり食べたいからじゃがいもネット買いして作る事に


じゃがいも活力鍋で簡単に柔らかくなった
この手があった

ついでにポテトサラダ
なんて思ったけど

じゃがいも10個全部コロッケに


デカコロッケ9個と小さめコロッケ4個

揚げたてはうまい

具に味付けたからそのままでもソースかけても


次は里芋コロッケ
  


Posted by うみにあんず at 20:07Comments(0)手作りの美味しい♪

2011年11月28日

久しぶりの汗

食べた分消化しようと、久しぶりに小真木原のウォーキングコースを

囲いがされてる木々やアイスリンク作りの作業を見ながら

他に人いないと思ったら、結構いた


二周しかしてないけど、汗がジワッと

久しぶりの汗は気持ちいい


朝のウォーキングは、体がポカポカにあったまるけど、汗かくまでの時間はしてなかったからなぁ


きょーが体操に復帰してくれると、運動時間が倍増するんだけど、無理矢理やらせて怪我されても困るし


何とか時間作らないと
  


Posted by うみにあんず at 20:46Comments(0)元気印・出会い

2011年11月28日

成功!!

二人の振替休日に合わせてお休みをいただき、ピアノの調律を依頼

ちょっと遅れたものの昼過ぎに終わった


午後はみーのシュークリーム作り

きょーがエクレア食べたいって言ったから形を二種類


今日は助っ人なしすべて一人でやって見事成功

生クリームは、砂糖入れ忘れて途中にいれたけど少なかったし、泡立て過ぎて滑らかさが

でも皮はふっくらサクサク


まずまずの出来に本人ニコニコ


食べる時間が遅かったから、夜ご飯おかずだけ

シュークリームはあまり食べてないって、数確認したら



エクレア1個、シュークリーム3個だって
それじゃー夜ご飯は食べられないよ(笑)


体操大丈夫か

  


Posted by うみにあんず at 20:17Comments(0)手作りの美味しい♪

2011年11月27日

気持ちいい晴れ

休み天気ていい気持ち


洗濯物も乾いて


今日は、みーのピアノ教室のクリスマス会の誕生日プレゼントを買いに
今度の土曜だから今日買わないと


中学生は、みーとひとつ下の男の子の二人。


先生から男の子用のプレゼントをお願いされ、何がいいかなぁと

ゲームをするみたいだから、画面クリーナーにしようと思ったけど、なかなかいいのがみらない
予算もあるから


なんてお店をぐるぐるしてたら
その子がいた

きっとプレゼントを買いに来たんだね


午前で終わるはずの買い物が結局午後も行く事に


何とか買えた


買い物終えて帰ると、きょーが遅かったね〜っておやつの時間を待ってた


それは、午前中一人でレアチーズケーキを作って、それを食べるのを楽しみにしてたから


でも、ゼラチン不足か固まらなかった

でも、味は美味しいよ形は悪くてもいいって

確かにね

ゆるゆるだから半分冷凍してみたよ

どうなるか



明日はみーがシュークリーム作るって

ほんとは今日の午後作るはずが、卵がないこの間はあったって
朝ごはんに食べてるから減るでしょ(笑)今度は予約してね


諦めがよくて助かった


しばらくは、お菓子作りブームが続くのかなっ
  


Posted by うみにあんず at 19:35Comments(0)四季・自然

2011年11月26日

難しい!!

午前中、小学校の授業参観&ふるさと教室


今年はわら細工

正月飾りだけど、わらを編むのが難しい

左縄が丈夫って言われたけど、よくわからない


隣にきょーの仲良しミッチのじじちゃんがいて助かった


左縄は引く、右縄は押すって言われてもよくわからない


なんとか形にはなったけど、力の加減がうまく行かなくてボロボロ


今度はじじちゃんを頼むか、練習しないとね


昔のひとはすごい

引き継げるだろうか



午後は中学校の授業参観


教室いっぱいだから廊下の作品みたり、みーの様子を時々隙間からのぞいたり


行事、習い事の送迎、ご飯の支度で一日終わった
  


Posted by うみにあんず at 21:47Comments(0)地域のこと

2011年11月26日

三度目に

白菜を塩漬にしようと、ストックバックに詰めてたら


切れたしかも二回


無理矢理つめたから

確かに
小さい一玉入れたかったからぎゅうぎゅうに

三度目の正直成功

二枚も無駄にしてしまった


甘みがあって美味しい白菜
塩漬けできたら、キムチ漬けにして、チゲ鍋


美味しいものがありすぎて痩せられない


昨日も食べ過ぎたし
でも美味しかった
ゆずシャーベット

運動がんばろっ
  


Posted by うみにあんず at 09:17Comments(0)旬なもの

2011年11月24日

思ったより穏やか

予報が暴風雨だったから登校を心配したけど、歩けないほどじゃなくて良かった


でも、10分もいなかった見守り隊でもズボンと靴はびしょびしょ


大変だけどこれも勉強頑張れ
  


Posted by うみにあんず at 09:01Comments(0)四季・自然

2011年11月23日

ウォーキング

祝日だけどプールあり

体操も日中だったから、きょーを送ってそのまま見ていようと思ったら


見ないでって言われ


買い物しながら、市内を散策ウォーキング


今日は早朝ウォーキングしてないから、まっいっか〜。


最近あまり来てない市内は変わっていた。


新しいお店も発見


もいいけど、もいいね


ただ暗くて景色は見えない

今度は明るい時に
  


Posted by うみにあんず at 18:01Comments(0)地域のこと

2011年11月23日

鍋ひとつでクリームスパ

天気で気持ちいい

が降る前に掃除が出来る

タイヤ交換も昨日、一昨日と二本づつ交換したからいつ降っても


体操が先生の計らいで、日中行われることに、今年最後になるかな

送り迎えがないって楽


午後一だったからお昼は簡単鍋ひとつでクリームスパ

この間の公民館の料理教室メニューのアレンジ

保温鍋で手抜きって感じ


簡単な割に美味しく出来ました

体操あるからお代わり我慢のみーだけど(笑)
  


Posted by うみにあんず at 14:10Comments(0)手作りの美味しい♪

2011年11月22日

痛い痛い

今朝、きょーが痛い痛いって

何かと思ったら、昨日のインフルエンザ予防接種の後が痛いと


だから利き手を聞いて逆にしたんだよー

小学生はもう一回あるよ



中学校は期末テスト最終日

今朝も早起きしてチョコ食べて勉強

自分の時そんなに勉強したか

すごいなーと我が娘ながら感心


努力が成果になりますように


ゆっくりできるのは今日までかぁ
  


Posted by うみにあんず at 08:56Comments(0)嬉しい成長♪

2011年11月21日

山茶花

今年も咲いた


山茶花


しばらくは楽しませてくれるかな
  


Posted by うみにあんず at 16:58Comments(2)四季・自然

2011年11月21日

雪降るか?

昨日は法事。

久しぶりのじじちゃんの兄弟六人集合。

朝のうちは天気も良く暖かくて良かった

墓参りの時はに降られたけど、今日みたいに寒くなくて良かった

従兄弟たちはいなかったけど、子供の頃を懐かしんで



アラレ降るなか、子供たちは負けずに

スクールまであと少し頑張れ
  


Posted by うみにあんず at 08:58Comments(0)四季・自然

2011年11月19日

お土産

金曜の酒田旅行でお土産を買って来てくれた

私には写真のポストカード、みーには御てんまり

自分のものは買わずに

修学旅行では自分のもの買っていいからね


今日は中学校テスト勉強5時間で、勉強→休憩の予定を立てて、ご飯も合わせて調理


なんとかノルマ達成みたい

明日は法事。時間見つけて勉強しないとね
  


Posted by うみにあんず at 21:59Comments(0)嬉しい成長♪

2011年11月18日

酒田旅行

晴れた

きょーの学年酒田旅行の日

普段の行いがいいからかなっ


来年の修学旅行の練習を兼ねて一クラスで人数
多いから先生心配だよね
知ってる子供たちだけに、先生すごいって思うよ


今日の弁当メニュー

鶏から揚げ、カニカマチーズ卵焼き、高野豆腐の肉詰めとこんにゃくの煮物、エビマヨ、南瓜サラダ、ほうれん草茹で、大学芋


みーの少し少なめにって作ったのに、多いよ〜って言われた

デザートは柿しかないよ〜って言ったら、いらないって


余りは朝ごはん

みーが一番喜んでたよ(笑)


無事に楽しい旅行になりますように
  


Posted by うみにあんず at 08:36Comments(0)手作りの美味しい♪

2011年11月17日

ドキッ!

朝、外がほんのり明るい

まさかとドキドキしながら外みたら、近所のついてた(^。^;)ほっ


おかげでぱっと早起き


先週から中学テスト前勉強で、みーが早起きするのチェック

昨日から諸活動停止で夜のうちに終わってゆっくりだったのに


やんだけど、暗い

橋の上は風強い

が来る。覚悟しないとね
  


Posted by うみにあんず at 06:08Comments(0)四季・自然

2011年11月16日

ハバネロって?

ハバネロを頂いていたけど、どうやって食べていいやら

腐ってきたから、オリーブオイルで

あまり辛くない

刻んだ時に手について洗ったのに辛かったのに


生で食べるのかな
  


Posted by うみにあんず at 08:40Comments(0)お試し♪

2011年11月14日

カレーの日

間違えて買ったカレー粉も残りわずか


チョコチョコ買うのが面倒だからと業務用のカレー粉を買ったらカレーうどん用だった


カレーうどんにしたり、他のカレールーに混ぜたりとようやくなくなるよ〜


買い物するときはよく見ないとね


今日もサバ缶カレー

サバの水煮は美味しいね
  


Posted by うみにあんず at 18:25Comments(0)手作りの美味しい♪

2011年11月13日

楽して鍋

先週は魚を沢山頂き、1週間毎日魚

昨日からようやくお肉メニュー

ゴボウと牛肉煮、今日はきりたんぽ鍋


食べ盛りだから、きりたんぽも作って焼いたらちょっと焦げた


少し残ったけど、明日の朝のお楽しみ
  


Posted by うみにあんず at 22:15Comments(0)手作りの美味しい♪

2011年11月12日

公民館にて

秋祭りの行われている公民館の親子料理教室に参加

高学年がいないからって言われたけど、いなくてもって感じ

同じ班の三年生は上手
他の班の低学年の子たちは親任せ


なので、メニューの関係上時間さでいただきます
早めのお昼になりました


ちょっと出来がコテコテだったからでリベンジしよう


新たなメニューがプラスされるね
  


Posted by うみにあんず at 19:49Comments(0)地域のこと

2011年11月12日

111111

ポッキーの日って言ってたから、おやつに

他にも、もやしの日ジュエリーの日など色んな日だった
  


Posted by うみにあんず at 02:56Comments(0)元気印・出会い